イベント

七夕めぐり

#お祭り・節句 #深川北エリア #深川南エリア

街中にある七夕飾りをめぐるスタンプラリー

七夕めぐりは6月28日より開催!
古来より五節句の1つに数えられている七夕。現代のような短冊に願いを書き、笹に飾る風習は江戸時代に始まったともいわれています。かつては江戸の町にも数多く飾られていたことでしょう。今では幼稚園や小学校で行われることも多いのですが、街中にあったら楽しいだろうなぁという思いからこの企画がスタートしました。

開催期間

6月28日(土)~7月7日(月) 参加無料

内容

七夕飾りをめぐるスタンプラリー。スタンプ7個を集めて、缶バッチをGET!
今年のスタンプラリーは60箇所以上になる予定です。また清水建設研究所の「再生の杜」ビオトープ見学ツアーの実施や竹も千葉県富里市から耕作放棄の再生を取り組むNPOさんからの提供。地球温暖化対策の取り組みのひとつにもなっています。

あそび方

①七夕飾りの設置店舗等でスタンプカードをもらおう。
②短冊に願いごとを書いて笹に結びつけよう。
③笹に付けられたスタンプをカードに押そう。
④スタンプを集めて缶バッチをもらおう。
※必ず短冊を書いてから、スタンプを押してください。

注意事項

・スタンプカードにおなまえをご記入ください。おまなえの記載がない場合、缶バッチとの交換はできません。
・スタンプカードのご利用はおひとり1枚でお願いします。
・プレゼント、缶バッチ、スタンプカードの配布はなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

缶バッチ交換場所

芭蕉記念館、森下文化センター、深川江戸資料館、古石場文化センター、
深川東京モダン館、豊洲文化センター、隅田川マルシェアトリエ(事務局)

ご寄付のお願い

缶バッチは協賛金や寄付金で制作しております。より多くの方に缶バッチをお渡しできるようにするために寄付に、ご協力よろしくお願い致します。寄付は100円から可能です。

7/5(土)・6(日)限定運航/高橋⇔豊洲「江戸前ピア豊洲」

3つのエリアをつなぐ「江東七夕クルーズ」。2024年12月に完成した「豊洲 千客万来」の船着場「江戸前ピア豊洲」と江東区内の越中島船着場、高橋乗船場をつなぐ、特別クルーズを運航します。
日 時: 7/5(土)・6(日)
住 所: 江戸前ピア豊洲、越中島船着場、高橋乗船場
詳 細: 3つのエリアをつなぐ「江東七夕クルーズ

7/6(日)限定「再生の杜」ビオトープ見学ツアー

まちの自然と生きもののつながりを感じてみよう。
清水建設技術研究所さんのビオトープを見学もできます。
日 時:7月6日(日) 9:00~16:30
住 所: 清水建設技術研究所 江東区越中島3丁目4-17

詳しくは公式ウエブサイトをご覧ください

開催期間 2025年6月28日(土)~7月7日(月)
開催時間 各店舗により異なります
開催場所 区内各店舗
主催者 主催:隅田川マルシェ実行委員会 
共催:いいね森下
協力:清水建設株式会社、NPO法人 NPO 富里のホタル、深川江戸資料館、合同会社ティーワイピー
後援:江東区
料金 参加無料
お問い合わせ先 隅田川マルシェ実行委員会:080-5830-4199
関連URL https://tanabata77.square.site/#YackmP(七夕めぐり公式ウェブサイト)
関連URL2 https://www.sumidagawa.market(隅田川マルシェ公式ウェブサイト)
地図